自記式調査票(ひきこもり尺度 HQ-25・新型/現代型うつ」気質評価尺度TACS-22)
ひきこもり尺度 HQ-25
HQ-25(25-item Hikikomori Questionnaire )
ひきこもり研究ラボ@九州&北海道では、米国オレゴン健康科学大学OHSUのアランテオ博士(Associate Professor Teo R. Alan, MD, PhD)との共同研究として、ひきこもり度を自ら簡便に評価できる自記式調査票HQ-25を開発しています。
HQ-25は、「社会性の欠如」「孤立」「情緒的サポートの欠如」という3因子からなります。九州大学病院気分障害ひきこもり外来で実施した調査では、238名の臨床患者(ひきこもり状況にある者を含む)およびコミュニティーサンプルの中で「ひきこもり」の基準を満たすカットオフ値は44点でした。
ご自身のひきこもり度のチェック、あるいは、ひきこもり支援や研究等でご活用ください。コロナ禍におけるメンタルヘルスのチェックにも活用いただけます。HQ-25は自由にご使用いただけますが、研究として使用される際には論文執筆に際してAcknowledgeにご記載ください。なお、HQ-25は直近6ヶ月のひきこもり状況を評価します。ラボでは、ひきこもりの予防・早期発見のために、直近1ヶ月間の状況を評価できるHQ-25Mという新しいツールも開発しました。HQ-25Mも是非ご活用ください。
HQ-25は、日本語版・英語版に加えて、韓国語版・中国語版・イタリア語版・フランス語版など世界中に拡がりつつあります。
外国語版HQ-25に関しては、アランテオ准教授のサイトをご覧下さい。
「新型/現代型うつ」気質評価尺度(TACS-22)
ひきこもり研究ラボ@九州&北海道では、ひきこもりと深く関連する症候群として、「新型/現代型うつ」に関する臨床や研究もすすめています。
ラボでは、「新型/現代型うつ」の特徴(性格気質)を簡便に評価できる自記式調査票TACS-22も開発しています。
こちらも併せて、臨床や研究でご活用ください。